くびれをつくる方法!

くびれをつくる方法!

●くびれとは?

引き締まったウエスト!

くびれとは引き締まったウエストのこと指しますが、ただ細いウエストを

「くびれ」とは言えません。

バストやヒップなどは適度にボリュームがあり、ウエストが引き締まっている

メリハリのある状態のことですよね。

このくびれには黄金比があり、お尻に対してウエストが0.7(ウエスト対お尻が7:10)

が理想的と言われています!

この比率に近いほど理想のくびれです。

【ウエストのくびれを作るポイント】

まず理想的なウエストのくびれを作るポイント。

まず1つめのポイントは、食事改善です。

とくに便秘が原因でぽっこりお腹になっている場合は、食事改善で解消
できることが多い。

無理すると我慢できないので、脂質か炭水化物のどちらを抜く
ダイエット方法がオススメ!!

お腹が凹むだけでも、今まで隠れていたくびれが現れるはず。

2つめのポイントは、基礎代謝を上げることです。

基礎代謝とは、日々の生活で勝手に消費されているエネルギーのです。

このありがたい基礎代謝を上げるには、筋トレで筋肉を
つける必要があるのです。

筋肉が脂肪燃焼を促し、基礎代謝をアップしてくれます。

3つめのポイントは、ヨガやストレッチを取り入れること。

多くの方は、くびれを手に入れるために腹筋などハードな
運動を取り入れようとしがちですがくびれはヨガやストレッチなど
ゆったりした動きでも作ることができます。

普段から運動をしている方なら腹筋などの筋トレがおすすめですが、
運動不足の方が急にハードな運動をすると腰を痛めてしまうことも……。

そうした怪我を防ぐためにも、ヨガやストレッチからゆっくりスタート
してみてください。

【背中をほぐす】

実は背中は美ボディラインを作る大事なポイントがあります!

姿勢が悪いと固くなってしまう背中は、ダイエットや美しいボディライン

にとても重要な場所なんです。

背中が柔軟に動けば代謝が高まり、血液の循環もよくなります。

むくみにくい体にもなり、くびれたウエストやすっきりとした下腹部のために
意識したい部位。

【インナーマッスル】

インナーマッスルの腹横筋を鍛えることで、見えないコルセットをウエストに
巻いたように下っ腹が飛び出さなくなるでしょう!

また体幹がしっかりできるので姿勢もキレイになり、胃などの内臓も正しい位置に
戻るのでどか食いにも効果的です。

寝ながら簡単にできるマッサージで、便秘解消とともに引き締まったくびれを目指しましょう。

腸をマッサージして刺激を与えることで、血行促進にもつながり便秘解消にも役立ちます。

美しいくびれを手に入れるために、ぜひマッサージも合わせて行ってみてくださいね♪

【腸もみマッサージ】

腸の走っている方向に沿って、円を描くようにマッサージします。

●腸もみ&お腹痩せマッサージ!!
お腹すっきりとくびれ形成に効果が期待できる3分間マッサージを紹介します!

朝や寝る前の隙間時間でできるので、ぜひ試してみてください!

①仰向けになり、お腹全体を30秒ほど軽く揉んで血行を良くします!

②右下腰骨あたりから、大腸のラインを通るようにぐるっと一周円を描くように
マッサージする(1分間)

③うつ伏せになり、肘をついて上半身だけ起き上げて、腰骨上のくびれあたりから
下に向かってこぶしで流す。(両サイド30秒ずつ)

※マッサージする際はクリームなどを使用して滑りを良くしてから
行うのがおすすめです!

【まとめ】

日常生活で出来る範囲で筋トレ、ストレッチ、マッサージ、食事の改善を見直しをして、
美しいくびれを手にいれてみてはどうでしょうか。

ダイエット

Posted by nao