エステ=マッサージ?

2021年2月21日

エステ=マッサージ?

エステといっても

痩身目的だったり、美容面だったり、リラクゼーションなどと意味が分かれていると思いますが、

共通点は、マッサージです。

全身の血行をよくすることで、部分的に冷えているところにも体温を上昇させる効果があり、言い換えれば運動効果に似たものが生じます。

こういってしまうと運動すればいいのではということになるのですが、血行をよくする

という意味では運動が大事です。

普段の生活で運動する時間ができないとか、運動が嫌いな人には

マッサージという手段をつかうことで同時に癒される、贅沢な時間となります。

マッサージの効能

マッサージをすることで血行がよくなるということは

体内の循環をよくすると同時に、摩られることで肌の表面上の老廃物も無きものに

変えていくことが期待できるのです。

たとえば、二の腕のざらつきなどもツルツルになって行きます。

いつも冷えていた白い足に赤みが出てきて温かくなっていきます。

施術の後は、全身がすっきりして翌朝は素肌のぷるぷる感を実感できるでしょう。

しばらくすると元に戻ってしまいますので、定期的に続けることが

大事なのです。

美容器具の活用

血行が良くなっている時間帯を増やしていくことで

美容面のほか、不調な状態からの体質改善にもなります。

家庭用の美容器具などを利用するのも良いと思います。

専門店ほどのパワーはないですが、

家なら自由に好きなときに利用することができますね。

繰り返し継続していくことが大事なので、

忙しくて通えない人には家庭用が便利です。

たとえば美顔器についてですが、超音波の振動でマッサージをしていきます。

さらに美顔器は洗顔では取れない毛穴の中の汚れも浮き上がらせることが

出来るので老廃物を溜め込む心配がなくなります。

洗顔後に試してみるとわかるのですが、洗ったはずの肌に白いクリームをつけて

美顔器を滑らせますと、クリームがグレーになっていくのがわかります。

このグレーの色こそ、まだ洗い切れていない汚れです。

お肌をすべすべにし、化粧ののりをよくすることができるのは美顔器の

魅力です。

普段から顔が冷たいと感じている人ほど、顔を血行がよくないですので

美顔器によって血行を促進し、つまりは目の下のクマの改善などにも

期待できると思います。

目の下のクマの改善にもマッサージ

目の下のクマの改善は血行をよくすることですが、

皮膚が薄いところですのでデリケートです。気をつけて触れないと

毛細血管が切れ、内出血してしまいこともありますので余計に

色が濃くなってしまうなんてこともあります。

たとえばですが、このクマのあるところに炎症が起きるとします。

炎症を起きた=熱を持っているため、その部分のクマが消え普通の肌色になっていることがあります。

炎症は病的な熱を発症していますので、通常のケアでの血行促進による改善が

いかに大変を想像できます。

ちなみですが、この炎症した部分の消えたクマは治癒後にまた復活します。

血行をよくし続けるということに時間を費やせない生活習慣が

多いと思いますので、美顔器などを利用して苦労なく

改善させていけるとしたら、ありがたいですね。

若いときは、何もしなくても美しいです。

一定の年齢になりますと、代謝が落ちていきますので

普通に生活しているだけでは、老廃物がたまっていく一方なのです。

老廃物を除去し続けることを意識するといつまでも若くいられるのではないでしょうか。

美容

Posted by nao